社会人留学

スポンサーリンク
バギオでの暮らし

滞在歴1年が語る、バギオの年間気温・天気・気候、そしてベストシーズン。

自らの身をもってバギオの1年を経験し、ようやく年間の気温や気候について紹介する資格を得ることが出来たはず…!ということで、留学生なら誰もが気になるバギオの気温・天気・気候、そして私的ベストシーズンについて紹介したいと思います!
バギオでの暮らし

週末旅行にオススメ!バギオ留学中に行って見たい遠方の観光地まとめ

バギオからちょっと足を伸ばして行くことのできる、ルソン島北部の観光地について紹介します!週末をどこで過ごそうか迷ったときは、コチラの情報を参考にして頂ければと思います。
バギオでの暮らし

バギオの雨季・台風の季節

フィリピンの7、8月は雨期となり、バギオも雨がちで気温が少し下がる季節です。先日の台風「カリーナ」のせいで、学校関係者としてはかなり対応に追われました。その当時の様子について振り返りながらお伝えします。
英語勉強

【実体験】英語勉強に役立つかも?なツール一覧【バギオ留学】

「英語勉強って何から始めるべきなんだろう?」留学生なら誰し考えるであろう命題です。「映画やドラマを字幕なしで見る」、「好きな洋楽を見つける」、「洋書を読んでみる」…などなど。世の中にはいろいろな方法があります。ただ、どれが自分に合っていて効
バギオでの暮らし

フィリピン留学準備:学校・エージェント・コースの選び方【バギオ留学】

初めてバギオに来てから10か月が経とうとしている今日この頃。自分なりにフィリピン留学を振り返ってみます。今回は、留学決定の最初のステップ「学校・エージェント・コースの選び方」をフィーチャーしました!
バギオでの暮らし

バギオ留学で「必要だった/必要なかった」持ち物

海外に滞在するにあたって、荷物のパッキングには多くの人が苦労することと思います。しかし、実際に行って見ないと本当に必要なものは分かりません。そこで今回は、私がバギオでの6か月の滞在で個人的に「必要だった/必要なかった」ものを紹介します。
お役立ち情報

【留学後の手続き】私が失業保険を申し込まなかった理由【社会人の留学】

私が会社員を退職したのが2023年の9月、退職日を迎える前の有休消化期間にバギオ留学を始め、退職日から換算して無職になって5か月目に日本に帰ってきました。そこで実施した、また実施しなかった手続きや検討事項について紹介したいと思います。
バギオでの暮らし

バギオでの半年間の総評「娯楽」「アクティビティ」編

2023年8月から2024年2月までのバギオ留学の振り返り第3弾。今回は「娯楽」の面から自分なりに総評をしてみたいと思います。「住まい」「食事」「勉強」については前回の記事を参照ください。
バギオでの暮らし

バギオでの半年間の総評「勉強」編

2023年8月から2024年2月までのバギオ留学の振り返り第2弾。今回は「勉強」の面から自分なりに総評をしてみたいと思います。「住まい」「食事」については前回の記事を参照ください。
バギオでの暮らし

バギオでの半年間の総評「住まい」「食事」編

2023年の夏に仕事を辞め、退職前の有休消化期間中にバギオに留学。それから早いものであっという間に6か月が経ち、2024年2月に日本へ帰ってきました。今回は「住まい」「食事」の面から振り返りをしていきたいと思います。(※内容は2023年8月~2024年2月までの実体験と所感に基づくものになります)
スポンサーリンク