お役立ち情報 フィリピン激安交通機関、ジプニーの乗り方! フィリピンに留学中、一度は見かける“ジプニー”という乗り物。フィリピンの公共交通機関と位置付けですが、とんでもなく安く、非常に便利。ただ、知っておくべきルールがいくつかありますので、こんかいは初心者にも分かりやすいように、ジプニーの乗り方について徹底的に紹介していきます! 2024.12.23 お役立ち情報
観光情報 バギオからバスで観光地へ行こう!San Juanビーチへの乗車レポ【2024年最新バス時刻表】 バギオ留学中、勉強漬けの毎日から一息ついて、週末はビーチに出かけてみようと思う方も多いはず。そこで、今回はだれもが安心して旅行ができるよう、バギオ発のバスの乗り方について、私の実体験に沿ってご紹介します! 2024.11.17 観光情報
観光情報 バギオから一番近いビーチ、San Juanをもっとディープに楽しみ方(中級者向け) バギオから気軽に行けるビーチ、San Jian(サンファン)。今回はもっとディープにサンファンをもっと楽しむ方法と、ビーチの近くにある観光スポットを紹介します! 2024.07.01 観光情報
観光情報 世界遺産の街「Vigan」理想的な旅行モデルプランを考える【備忘録】 バギオに留学したら、一度は訪れるであろうビガン。次回もう一度ビガンを旅行する機会があったなら…? ビガンを訪れる際の理想の旅行プランについて考えてみます! 2024.06.14 観光情報
観光情報 世界遺産の街「Vigan」1泊2日旅【観光編】 バギオで留学するなら一度は聞いたことのあるはずの名前「Vigan(ビガン)」。今回はViganで観光・体験出来ることに焦点を当てて、紹介していこうと思います! 2024.06.13 観光情報
観光情報 世界遺産の街「Vigan」を楽しむ【アクセス・行き方編】 バギオの留学生に人気の観光地の一つ、Vigan(ビガン)。街並みがヨーロッパっぽい非常に独特な趣を持つ歴史都市です。綺麗な景観のホテルがあることでも知られています。今回はアクセスや行き方についてお伝えします! 2024.06.11 観光情報
観光情報 Banaue(バナウエ)のライステラスを満喫できる理想プラン【備忘録】 大満足で終わったバナウエ1泊2日団体旅行。でももし、もう一度行くとしたら現地の情報を知った今ならもっと素敵なプランを立てられるはず。ということで、これからバナウエ旅行を検討中の方に参考にして頂きたい、現地の備忘録をここに残しておきます。 2024.05.10 観光情報
観光情報 【2024年最新版】世界遺産のライステラスを見にBanaue(バナウエ)へ! 【アクティビティ紹介】 「ライステラスって仰々しく言っているだけで、ただの田舎風景が見れるだけでしょ?」実際に行って見ると、退屈なんてことは無く、かなりアクティビティ性の高い場所なんだなと実感します。そこで、今回は旅の全容とバナウエの楽しみ方について、じっくり紹介します! 2024.05.08 観光情報
観光情報 世界遺産のバナウエ ライステラスを堪能! 【アクセス編】 『Banaue, Rice Terrace』 バギオからの所要時間は片道8時間、時には10時間とかいう話もあり、なかなか一歩が踏み出せずにいました。しかし、この度念願かなって訪問出来ましたので、詳しく紹介したいと思います! 2024.05.07 観光情報
観光情報 フィリピンで3番目に高い山! Mt.Pulagを登る【後半:登山編】 今回は登山の全容について、早朝1:30から出発し、10:30頃に宿に戻ってきた全行程を、初めて夜間登山を経験した身から正直に感想を述べたいと思います。(本情報は2023年12月時点のものになります) 2023.12.28 観光情報