バギオ市内

スポンサーリンク
観光情報

【お手軽なのに絶景】Mt.Yangbewでハイキング

今回は学校の先生たちとバギオのお隣「La Trinidad」と言う地域の40分くらいで登れるMt.Yangbewという山へハイキングに行ってきました。その様子を行き方も併せて紹介します。
体験レポ

バギオ物価調査:ホットスナック(ストリートフード)

ちょっと小腹が空いたとき、パッと買えてパッと食べられるホットスナックがあるといいですよね。日本だとコンビニのホットスナックコーナーは手ごろで種類も豊富なのでついつい買っちゃいます。私は昔セブンイレブンの唐揚げ棒を良く買っていたのですが、現在
体験レポ

【脱毛レポ】ブラジリアンワックスしてみた【バギオ留学】

美容やおしゃれに無頓着な私ですが、海外に行く際のこだわりが1つだけあります。それは足の脱毛を行うことです。アジアの国々は暑いので足周りを快適にするためですね。今回はバギオにて、現地の脱毛サロンに行ってブラジリアンワックスを行ってみたレポになります!
体験レポ

バギオ物価調査:スーパーマーケット編(sunshine supermarket)

今回は生鮮品も揃えている市内中心部のスーパーで簡単に価格調査してきました。留学先を検討する際の参考になれば幸いです。(価格は2023年9月現在のものです)
体験レポ

キリスト教のミサに参加する【バギオ留学】

留学の醍醐味として、現地での生活をしながら異文化に触れるというのも貴重な経験になります。今回はキリスト教の日曜日のミサに参加してきましたのでリポートしたいと思います。価値観の違いを大いに感じる機会となりましたので興味がある方は訪れてみても良いかもしれません。
体験レポ

バギオのフードデリバリーについて解説!

現地での食事事情をたくさん発信してきましたが、今回は趣向を変えてバギオでできるフードデリバリーサービスを紹介します。日本では専らUberが使われますが、バギオで使えるデリバリーサービスは何なのか、配送料などどのくらいなのか。実際の購入画面をもとに紹介します。
体験レポ

雨季のバギオ街歩き(9月):セッションロードとシティマーケット

留学先の学校は土日休みになるので、休日はまるっと使うことが出来ます。観光に行くもよし、部屋に引きこもるもよし、しっかり自習するもよしって感じですね。今回は授業がお休みの日、セッションロードとその周辺の施設に行って街歩きをしてみた第1弾レポとなります。
スポンサーリンク