体験レポ 魔法の歯磨き粉でホワイトニング 【コルゲート】 2024年の夏にフィリピンで歯列矯正を始め、歯に対する意識が高くなってきている私。そんな中、フィリピンにいる日本人界隈で話題沸騰中の歯磨き粉があるとの情報をキャッチ。はふためちゃくちゃ安いのに、ホワイトニングの効果があるとな…!?今回は、話 2025.02.07 体験レポ
お役立ち情報 フィリピン激安交通機関、ジプニーの乗り方! フィリピンに留学中、一度は見かける“ジプニー”という乗り物。フィリピンの公共交通機関と位置付けですが、とんでもなく安く、非常に便利。ただ、知っておくべきルールがいくつかありますので、こんかいは初心者にも分かりやすいように、ジプニーの乗り方について徹底的に紹介していきます! 2024.12.23 お役立ち情報
食事 フィリピンの人気スイーツ、ハロハロとは? ハロハロという言葉は、日本で過ごしていても聞くことがあるはず。名前の響きが可愛いですし、独特なビジュアルが印象に残りますよね。今回は常夏のフィリピンで過ごすうえで欠かせない人気スイーツ、ハロハロについて紹介します! 2024.11.27 食事
食事 【7円の幸せ】パンデサルを貪る【バギオ留学】 昨今フィリピンも物価高騰の波が押し寄せていますが、だいたいのお店で2.5~3ペソ(約7~8円)で購入が可能。安い・旨い・お腹いっぱいの3拍子が揃ったフィリピンのソウルフード(?)を紹介します。 2024.09.17 食事
体験レポ バギオ物価調査:フルーツ4(バナナ食べ比べ) 物価高・インフレ下の日本でも安くて栄養豊富、朝食やおやつにもってこいのバナナですが、現地ではどんな感じなのか調査してきました。今回は4種を食べ比べして味・価格等の観点から個人的なランキングを設定しています、ランキングの前に市場の様子も併せてお伝えします。 2023.11.23 体験レポ
体験レポ バギオ物価調査:フルーツ3(パイン、パパイヤ、マンゴー) 恒例のフルーツ特集の第3弾です。今回はフィリピン産が美味しいと日本でも定着しているパイナップルも登場します。今回は株で買ってきて自分でカットしました。簡単ですが、パイナップルの切り方も載せていますので、良ければ参考にしてください。 2023.11.14 体験レポ
お役立ち情報 【意外なフィリピン情報】給料事情、選挙中の禁酒令 フィリピンのイメージと言えば、南国・セブ、後は…バナナ?あとは、物価が安い!そうです、確かに物価は安いと感じます。では、現地の人の給料ってどんなものなんでしょう?今回は、バギオ滞在中に知ったフィリピンのローカルでディープな情報をいくつかお伝 2023.11.04 お役立ち情報
体験レポ バギオ物価調査:フルーツ編2(黄色ドラゴン、ストロベリーアップル、さつまいも) 果物を体当たりで食べてみるシリーズ第2弾です。バギオに来てすぐにマンゴスチンやランゾネスなどローカル感たっぷりの果物のレポートを行いましたが、今回は割と手堅いものばかりになります。しかし日本で見かけないものもいくつかありますので参考になれば幸いです! 2023.10.16 体験レポ
体験レポ バギオ物価調査:スーパーマーケット編(SM CITY BAGUIO) バギオ随一のショッピングセンター、SM CITY BAGUIOはスーパーマーケットを内蔵しています。その圧巻の広さゆえに何でも揃うと言っても過言ではないでしょう。そんなSMモールのスーパーエリアにて物価調査をしてきました。(価格は2023年10月現在のものです) 2023.10.14 体験レポ
体験レポ バギオ物価調査:ホットスナック(ストリートフード) ちょっと小腹が空いたとき、パッと買えてパッと食べられるホットスナックがあるといいですよね。日本だとコンビニのホットスナックコーナーは手ごろで種類も豊富なのでついつい買っちゃいます。私は昔セブンイレブンの唐揚げ棒を良く買っていたのですが、現在 2023.10.10 体験レポ